クリスマスと言えばクリスマスプレゼント。日本ではクリスマスにプレゼントをもらうのは子供で、大人はあまりもらわないものです。しかし、カナダでは同僚、友人、家族同士でプレゼントを渡しあったりします。お中元みたいな感じ。
たとえば、会社で同じチームの同僚ならチョコレートやカード、クリスマスに友達に会ったりお呼ばれしていたらちょっとしたプレゼントを持っていくのが無難だと個人的に思います。「そんなのめっちゃお金かかるじゃない!」と言われそうなものです。そう!クリスマスはすごくお金のかかる時期なのですよ。でも楽しいよ。
私の2015年のお気に入りプレゼントはこちら!
友達の手作りレイラ姫。とってもタイムリーだしかわいい♡見るからに素人の手作り感がまたキュート。首がもげそうだけど。
そしてとっても役立ったで賞なプレゼントはこちら!
車のバッテリーが上がったときに充電するバッテリーチャージャー。さびさびアンティーク。
実はカナダの冬が寒いのと私の車のバッテリーの調子が良くないのが重なって、今年の冬はバッテリーが切れまくったマイカー。バッテリーを取り替えてもらう日まで日数があるからバッテリーチャージャーを買おうかしら…、と考えていた矢先に友達から「コレ使ってないからあげる」と突然我が家に来たアンティークチャージャー。厳密には別にクリスマスプレゼントにもらった訳でもない。でもいい仕事してますよ。今どきこんなの誰も使っていないであろう感がお気に入り。
今年は例年に比べて少し多めにプレゼントをもらいました。カナダに家族がいない自分が、こうやってプレゼントをあげたりもらったりするのは、カナダに大事な人間関係・友人関係が出来てきたからだと自負。カナダに来て8年目にしてようやく素敵な友人が出来てうれしいな。
0コメント