かぼちゃ入りおしるこ

先日購入したかぼちゃ。の裏側ショット。

帰って来てから気がついたメキシコ産の事実。ほくほくしてるといいな〜。


この黄色くなっている部分、あまり見た目が良くないですよね。

どちらかと言うと全体が緑色の方が見た目はいいのです。

が!しかし、見た目は悪いものの、この黄色はほぼ中身の色をそのまま示しているので完熟かぼちゃを見分けるのに役に立つのです。…とマンガの百姓貴族の3巻で読んだのでこのかぼちゃを選んだ私。包丁で切ってみたら、ちゃんと熟してました。


やっぱりかぼちゃを切るって一苦労ですね。結局出刃包丁を使いました。

そして出来たのはかぼちゃ入りおしるこ。かぼちゃのほくほく感はあまりなかったものの、あんこがかなり甘かったので、かぼちゃが箸休め的な役割を果たしていたし、食感がお餅とちがっておいしかったですね。


この他にかぼちゃカレーも作りました。ジャガイモの代わりにかぼちゃを使ったカレー。カレーに更なるとろみとコクが出るし、自然な甘さがプラスされるので私は結構好きです。かぼちゃの甘さとカレーの辛さがぶつかんじゃないかと思う人もいるかもしれませんが、意外とそうでもない。私は北海道出身なので、祖母がよくカボチャカレーを作ってくれました。


やっぱりいいね、かぼちゃ。根菜って大好き。

日本的カナディアン生活

海外で仕事がしてみたくてやって来たカナダ。はりきって来たものの、人生には山あり谷あり。 就職できて有頂天になってみたり、何もかもが上手くいかなくてフンガー!となったり。 そうは言っても異国で1人では生きて行けないのが事実。ぷーぷー言いながらも周りの人に支えてもらい過ごす感謝の毎日。 インドアな著者がプチアウトドアになろうと四苦八苦したり、家で楽しめることを模索しながら自己実現を目指す。

0コメント

  • 1000 / 1000